普通のデザイン

読みました。

[asin:4875024029:detail]

内田繁さんの海外での講演録を一冊にまとめたもの。デザイナーであれば必読の内容だと思いました。

記憶には、「個人的」「集団的」「前文化的」とがある。

ガラスのコップは落とすと割れます。それを知っているからていねいに使うのです。愛着を感じるのです。

誰にでもすぐに使えて、落としても壊れない。そのような商品に魅力があるのでしょうか。

1968年。
個人の固有性を尊重できるか。
「社会のなかの個人」ではなく、「個人のための社会」の実現を目指そうという試み。
情報化社会とは個人の尊重でした。折しも、アラン・ケイがパーソナル・コンピューターの概念を発表したのが、まさに1968年でした。

ナガオカケンメイさんの60VISIONにもあるように、この年から学ぶことはたくさんあるのですね。