考えなしの行動

読みました。

考えなしの行動?

考えなしの行動?

原書は Thoughtless Acts?: Observations on Intuitive Design 。
IDEO に勤めていた Jane Fulton Suri さんの著書。
本文よりも、訳者である森博嗣さんのまえがきが秀逸だった。
デザインとは何か、デザイナーとは何者か、をズバリと描写されている。
この本の内容を実践した人たちの写真がFrickrでいろいろアップされているのですね。
http://www.flickr.com/photos/tags/thoughtlessacts/

●デザインとは何か
・日本人の多くは「デザイン」という言葉を誤解して認識している。
 機能的な理由ではなく、好き嫌いの問題という意味。
・デザインとは、設計、削る、最適化、合理化、データを解析して決定すること。
・飾りとかファッションでない領域こそが、デザインの対象。
・デザインには、なんらかの「発想」がなくてはならない。ここが人間の仕事。
・新たな「視点」を見つけなければ、自分のデザインは生まれない。

●本書について
・デザイン訓練のために作られた「ドリル」。
・本書のキーワードは「人間観察」。
・本書が語るのは、2点。
 1.着眼
  自分の目をどこに向けるか。
  他人の目(TV、映画、本)ではなく自分の目を持つ。
 2.発想
  目をつけるだけではなく、そこから考える。
  上手くすれば「ヒラメキ」を掴むことができる。
・どこに着目するか、それが人の力。
・「着眼」「発想」はデザインの最初の1%。
・このあとに「工夫」という99%の労働が控えている。
・最初の1%が個人技なのだ。
・デザイナーが見ているのは「もの」ではなく、それを使う人、それを感じる人たちである。