「思考軸」をつくれ

読みました。

「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由

「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由

ライフネット生命保険 社長の出口治明さんの著書。
人が判断するときに必要なものは「思考軸」とのこと。
自分の軸をいかにして見つけるか、磨き鍛えるか。
出口さんのような、しっかりした思考軸をもった人になりたいですね。

●直感に従う
・直感は、もっとも信頼できる意思決定
・直感は、脳をフル回転させて得たアウトプット
・直感は、ストックしているインプット(知識や情報)の量が多いほど制度が上がる
・これからは、猛スピードで考え、次々と試行錯誤を繰り返す時代、
 毎度時間をかけて1つのことにじっくり取り組むことはできない。
 
●リーダーの要素
 1. やりたいことを持っている
 2. 旅の仲間を集められる
 3. 旅の目的地までチームをまとめ、引っ張っていく

●計画を立てる
・「やりたいこと」=経営計画
・普段から問題意識を持てば、未来は予測できる
 
●思考軸
・ゼロベースで考えろと言われても、考える軸がなければ判断できない。
・軸とは、思考をする際の前提条件
・5つの軸
 1. 人間は動物である
   人間がある条件下でどのような行動をとるか。
 2. 人間はそれほど賢くない
   謙虚に物事にあたること。
 3. 人生は「Yes, No ゲーム」
   ゴールへの道にはたくさんの選択肢が用意されている。
 4. すべてのものは「トレードオフ
   何かを決めることは、何かを捨てること。
 5. 「大勢の人」を「長い間」だますことはできない
   
●変化を読む
・森の姿を見る2つの方法
 1. タテ思考=歴史から見ること
 2. ヨコ思考=他の国や地域から見ること
 
●思考軸を鍛える
・インプットの絶対量を増やす。
・インプット方法は、最初は自分で選ばず、とにかく大量に取り込む。
・読書は食事、栄養と同じ。何を食べたか忘れても栄養分はその人のエネルギー源になる。

以上