マンガでわかるプロジェクトマネジメント

読みました、マンガですけど。

マンガでわかるプロジェクトマネジメント

マンガでわかるプロジェクトマネジメント

でもあなどってはいけません、私みたいな初心者はこれがベストでした。各章のマンガのあとに詳しい解説も図解ととともに掲載されていますし、何より全体をとおしてプロジェクトマネジメントについて分かりやすく書かれています。PMBOKの全体像を掴むのに最適な一冊でした。

●スケジュールの3つの目的
1.いつ物事が完了するかを表す
2.プロジェクトメンバー全体に各個人の成果物を理解させ、メンバー間の協調を促進させるもの
3.進捗を管理し、作業を管理可能な塊に分割するツールをチームに与える

●プロジェクト計画書の目的
1. 実行可能な計画を作成する
2. ステークホルダーと共有する
3. プロジェクトを進めるときに利用する

・一人で作成するものではなく、チームメンバーに協力してもらいながら作り上げる
・分からないから記述しないではなく、分かるところまで記述すること
・まだ計画できていないところは、課題やリスクとして記述し、具体的に計画できる段階になってから検討を深める
・利用しやすい分量、内容にする
・会議で頻繁に説明、引用する
・定期的に見直す
・プロジェクトとは、独立性のあるもののため、完璧な計画はない。
 修正が必要となったらしっかり見直しを行い、プロジェクト計画書を修正し、関係者に伝えること
・ただし、安易に計画を変更しないこと。メンバーが計画を軽視するようになる

●スケジュールの見直しの方法
1. クリティカル・パス法
2. クラッシング
3. ファスト・トラッキング

●コストの見積方法
1. 類推見積
 過去の類似プロジェクトで発生したコストを参考に見積る方法
2. 係数見積
 過去のプロジェクトをもとに、コストとそれに影響を及ぼす変数との関係
3. ボトムアップ見積
 アクティビティごとの発生するコストを見積り、集計して総額を算出する方法

・大きな費用がかかる項目を見逃さない
・大きく変動しそうな費用を把握しておく
予備費をある程度盛り込むこと

●調達とは
・作業の一部を他の会社に委託すること。プロジェクトにとっての買い物のようなもの
・その買い物をする会社を思いつきで決めてはだめ
・どこのスーパーで買い物するかのようなもの
・評価基準をあらかじめ作成する
RFPが必要、Request for Proposal
・業務委託先に出してもらう提案依頼書

●品質とは
・検査よりも予防
・品質は計画、設計、作り込みによって達成されるもの
・テストによって達成されるものではない
・テストでバグが出ないようにどうすればよいか、計画、設計、作り込み時に考えて対応する
・それでもバグはなくならないからテストを詳細に行う

顧客満足とは
・要求事項の適合
・使用適合性

●リスクとは
・リスクは一度洗い出せばよいものではない
・プロジェクト期間中、定期的に確認と見直しが必要
・プロジェクトは生き物、状況によって常に変化していくもの

●リスクへの対応方針
1. 回避
2. 軽減
3. 転嫁
4. 受容

●キックオフ会議の目的
1. プロジェクトの目的と目標(成功基準)の共有
2. プロジェクトチームメンバーの不安を軽減

●チームのマネジメント、成果が出ない4つの原因
1. チームの役割に起因
2. チームリーダーに起因
3. チームのメンバー構成に起因
4. チームの育成段階に起因

●進捗会議の目的
1. プロジェクト計画との差異と発生原因を確認、共有する
2. 将来、差異につながるリスクを認識、共有する
3. 差異の改善、リスクへの対応に向けた課題を検討する

・遅れる原因を把握した上で、それにどう対処するかを考える場
・将来の遅れにつながるリスクへの対応

●今日の一枚