即戦力の磨き方

数年ぶりに再読。

即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書)

即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書)

2006年の大前研一さんの著書。今読んでもドキッとするワードがたくさん。
3種の神器は未だ身につけられず…トホホホ

●即戦力に必要な3種の神器
1.語学力=英語
2.財務力
3.問題解決力
(大前提としてITを駆使できること)

●問題解決力
・問題がどこにあるのか、何が問題なのか、を自分で見つけ出すこと
・次に、なぜ、その問題が発生するのかという原因に言及し、何をどうすればその原因を排除できるかという仮説を立てる
・「なぜ」という問いかけに対し、「もしかしたらこうなるのではないか」という仮説を設定できるか
・仮説を立てたら、その仮説の検証。うまくいかないと分かったら新たに仮説を立てなおす。その繰り返し。
・仮説にすぎないことを、結論だと思い込まない

●勉強とは
・徹底して自らの足で情報を集め、自分の頭で考えること。現場主義
・文献を読んで分かった気になるのとは違う
・teachからlearn。答えを教えるより、答えを自ら考える
・新大陸の荒野で生き抜くには、答えのない問いを考えられる回路を頭の中につくる
・自分よりレベルの高い他流試合、社外セミナー、勉強会に参加する。思い切り恥をかく・ファイティングポーズをとり続ける

●会議とは
・始まる前に結論が決まっているのは会議ではない
・会議とは、論と論を闘わせて問題の核心を徹底的に追及する知的格闘場
・事実の裏付けに基づいた発言が求められる
・ディスカッションとは、相手を打ち負かすためのものではなく、組織の直面している問題の解決策を見つけるのが目的
・相手から有用な情報を巧みに引き出す「質問力」、
・相手の主張のよりどころとなるデータや事実の誤り、不足を見破る「聞く力」、
・確かな根拠とその組み合わせから新しい視点を提供できる「説く力」、
・それらをすべて兼ね備え、生産性の高い解を導き出せて、初めてディスカッションする力があるといえる

●今後の5年間に備える
・今後5年間に自社が直面しそうな問題を予測し、その対策を考えておく
・同時に即戦力に必要な3種の神器、ディスカッション力を鍛えておく
・戦闘能力を磨いておく
・40歳を過ぎたら、次の人生で何をやるかを決める
・そこから逆算してキャリアプランを立て準備(勉強)を始める
・いまの会社から学べることは、すべて学ぶ
・勉強する時間が足りないなら、ムダな時間を削ること
・自分の成長につながらいことは、即刻やめる
・ムダに膨らんだ自分の時間をシェイプアップする。ムダなことはやらない、考えない
・勉強とは、自分の人生を今よりもっと幸せにするためにするもの
・自分の人生に不満を感じている人は、幸せになるための勉強が足りない
・先が見えないからこそ、長期的な目標を持って、自分の人生を設計すること